反り腰と便秘
こんにちは。
ゆうわ整体院の木村です^^
ブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は、私の悩みでもある反り腰と便秘についてシェアします♪
当院にご来院いただいている患者様のなかにも、反り腰の方はいらっしゃいますが、
私も実は、反り腰でして、長時間歩くと腰痛がでることがたまにあります。。。
そして、便秘ぎみなところもあります。。。
反り腰になる原因は
〇妊娠・出産・育児
〇デスクワーク時の姿勢の固着
〇ヒールの靴を履くことが多い
など、比較的、女性に多くみられます。

左のイラストは歪みのない骨盤です。
右のイラストは骨盤が前傾(前に倒れる)していて、反り腰で腸が下がり、ポッコリお腹になっています。
腸が下がると、大腸が正常に動かなくなり、便秘になり、ガスがたまり、お腹が張ることもあります。
お腹のマッサージでは、なかなか便秘が良くならない方は、反り腰や骨盤の歪みが原因になっていることも。
骨盤の歪みを整え、柔軟性、弾力性を出し、【毎日快腸】を目指しましょう!!
ゆうわ整体院では、姿勢写真を撮り、骨盤や背骨の歪みを分析しています。
自分の姿勢やゆがみが気になる方や、腰痛、肩こり、頭痛など
お身体の不調でお悩みの方、是非ご相談ください^^
次回は、私が実践している体操をシェアさせていただきます^^
よかったら次回もご覧ください♪
ゆうわ整体院は、骨盤から健やかな暮らしを応援します♪