疲れている時は『聴覚』を使いリラックス
こんにちは♪
本日は、五感の中の
『聴覚』について、投稿していきます^^

聴覚とは、
一定範囲の周波数の音波を感じて生じる感覚です
毎日の仕事、育児、家事などで、疲労やストレスが蓄積してしまい
身体も心も重たくなる時、よくありますよね
そんな時は、『聴覚』を使って、リラックスしてみてください^^
好きな音楽
心地よい音楽は、人によって違いますが、好きなジャンルの音楽を
好きな音量で聴くのもいいですね♪
クラシック、
ジャズ、
ブルース、
自然の音
海の波の音、
森の木々が揺れる音、
川のせせらぎ、
鳥や虫のさえずり、
窓を打つ雨音、
自然の音は、身体がやすらぎ、心を癒してくれ、幸せな気持ちにさせてくれます
たまには大島を離れ、人工的な音を断ち切って
自然の音に耳を澄ましに
電車で2時間くらいゆられ
奥多摩あたりで、五感を癒しに行くのもいいですね^^
自分を癒してくれる音、落ち着かせてくれる音、探してみるのも面白いですね♪
【五感を使ったメンタルバランス調整】
次は、『臭覚』についてお伝えしていこうと思います^^
~ゆうわ整体院は骨盤から健やかな暮らしを応援します~