【このようなお悩みをお持ちの方へ】

  • 歩いていると股関節やお尻に痛みや違和感がある…
  • 階段の上がり下り時に股関節が痛む…
  • 長時間立っていると股関節が痛む…
  • しゃがんだり、立つとき股関節がつらい…
  • 正座、あぐらをかくのが苦手…
  • 足を左右に広げる開脚が苦手…
  • 出産後、股関節の調子がおかしい…

股関節の痛みや違和感があり、お悩みのあなたへ

股関節の痛みは筋肉を揉んだり、温めたりするだけでは、根本的に良くなることはありません。

「股関節痛の原因は、股関節のみにあらず」、全身のつながりや連動性を重視した、当院の整体で、お悩みにアプローチしていきます。

【一般的な股関節痛の原因】

股関節の問題は女性に多く、骨盤と大腿骨とをつなぐ股関節に痛みや違和感が現れます。
股関節は脚からの衝撃を吸収するため、基本圧迫されながら働いている関節であり、地面からの衝撃を、受けやすい関節と言えます。上半身の肩関節は腕が下がっている状態で使用されることが多いため、股関節とは逆に、伸びている状態で働く関節といえます。

股関節は安定性を得るため骨盤部の関節窩に、大腿骨の頭が深くはまり込む形を呈しているため、運動範囲は肩関節に比べあまり大きくはありません。ただ、日本人の女性に関してはこの受け皿が生まれつき浅く、年を重ね関節部の様々な変化を通じ、股関節痛を生じやすいといわれています。

一般的に、股関節の痛みを起こす原因には下記のものがあげられます。

  • 関節部の変形(肥満、年齢的なもの)
  • 生まれつきのもの(寛骨臼形成不全)
  • 股関節の怪我(骨折)
  • 関節リウマチ
  • 大腿骨頭壊死
  • 臼蓋大腿骨衝突症候群

病気やけがを伴う股関節痛に関しましては、病院への受診をお勧めしております。

私たちゆうわ整体院の施術では、病院を受診するも「明らかな問題がなく」、「年齢的なもの」、「様子を見ましょう」、と言われ、なかなか良くならない慢性化した股関節痛について対応させていただきます。

【当院の考える股関節痛とアプローチ法】

股関節の痛みで悩まれる方の多くに、以下の体の特徴がみられます。

  • 姿勢の問題(不良姿勢のまま歩き続ける)
  • 骨盤の歪み(バランスの崩れ)
  • 背骨の歪み(バランスの崩れ)
  • 脚の捻じれ(歪み)
  • 股関節周囲筋の問題

一つの原因が股関節の問題になるのではなく、原因が積み重なり慢性の症状を呈するようになると考えられます。

まず股関節は、体重を支えたり、足部からの衝撃を受けるため安定性を得る必要があります。
前述しましたが、肩関節は腕の自由度を得るために安定性は股関節に比べ少なく作られています。

安定性を得るためには、関節を固め、自由度を犠牲にする必要があります。この時、股関節の代償作用として働いてくれるのが腰椎であり、股関節の動きのカバーをしてくれるのです。

このため、背骨の動きが悪くなると、股関節に負荷がかかることになるため、調整では十分な背骨の動きを作ることが重要となります。特に腰椎の動きが低下することで股関節の癒着傾向を示す方が多く見受けられます。

背骨の動きは、肩甲骨、骨盤と連動しているため、当院では姿勢の問題を含め、全身を調整していくことで、股関節への負担を軽減させていきます。姿勢の問題があることで、背骨や骨盤の左右バランスが崩れ、骨、筋肉の問題、関節の動きの問題、そして痛みや違和感と続いていくわけです。

脚の捻じれを生じている方も多く、骨盤が歪むことで足全体の筋肉の硬直(特に内股、後面部分)、股関節の硬直、それに伴い仙骨部の問題が出てくることも多いでしょう。足部の調整から骨盤、仙骨の調整を行い股関節痛に対応していきます。

不良姿勢も股関節の問題に関与してきます、背中の丸まり、骨盤の傾斜があることにより、股関節は伸ばされたり、縮められたりして負荷がかかり続けます。座った姿勢で仕事が多い場合は、股関節全面に縮まった形が定着し、股関節の前面を通る大きな筋肉が固まり問題が出てくることもあります。

一般的には、股関節周辺をほぐしたり、温めたり、電気を当てたり、はりを打ったりしますが、なかなか良くならないのは、全身の連動性をふまえ施術していないからと当院では考えます。

もう少し深く体をとらえてみると、今度は股関節からの問題が上半身にも関与してきます。
股関節から、腰椎~胸椎~頚椎、肩甲骨、頭部と連動して上半身に伝わってくるイメージです。

この全身のつながり、連動性、姿勢分析などを含め、調整を進めるのが、当院の整体となります。
つらい股関節の痛みに悩まされている方は、是非当院へご相談ください。
現在のお身体の状態を、わかりやすく説明させていただきます。

【当院の施術メニュー】