
【このようなお悩みをお持ちの方へ】
- お腹を支えるため反り腰になり、腰が痛い
- お腹をかばう無理な姿勢を取ろうとし、背中に負担がかかる
- 歩いていると股関節が痛む、違和感が出てくる
- お腹の重みで、恥骨や膝が痛む
- 脚がつる、脚の付け根が痛む
- 姿勢を維持するために、首や肩が凝る
- 睡眠不足で、体が疲れやすく、頭痛も伴う
【妊娠~出産の骨盤や体の状態】
出産時に産道を広げるため、妊娠中はリラキシンというホルモンにより関節や靭帯が緩みます。関節や靭帯が緩むと、これを周囲の筋肉が支えようとします。
妊娠時はあまり運動ができず、筋肉量が不十分であることが多いので、関節や靭帯の緩みに耐えられず、筋肉が疲労し痛みとなります。また、お腹の重みで恥骨や坐骨、膝の痛みも出てきたり、股関節が開くことにより、脚の付け根の痛みや、歩きにくさを感じる方もいます。
また、妊娠後期になると、お腹も大きくなり体重も増加し、姿勢の変化も起こります。
大きなお腹を支えるため、背中や腰の筋肉を使い、後ろにバランスを取ろうとするので、反り腰になり腰痛を引き起こしたり、背骨全体に負担がかかったり、下半身と上半身のバランスが崩れることにより、首や肩にかけて張り感や痛みを伴うこともあります。
このように妊娠、出産によって骨盤や体は大きく変化します。
【当院での施術アプローチ】
当院のマタニティ整体は、柔らかくソフトに調整を行い、筋肉の緊張を緩和していきます。
妊婦さんに対し安全におこなえるよう、体操を元にした「心地よく体を動かしていく整体」と、筋膜へのソフトなアプローチを軸に、骨盤周り、脚、背中の筋緊張を緩め、股関節や腰椎を安全に動かし、出産しやすい体づくりを行っていきます。
以下のような施術は行いませんので安心してご来院ください
- お腹周りなど子宮に影響が出る部分の施術は行いません。
- 腰に対しての強い施術も行いません。
- たたく、強く押すなどの強い刺激の施術は行いません。
- 急に力を入れたり、ボキボキするような施術は行いません。
- 無理な体勢、姿勢をとっての施術は行いません。
- その他、妊婦ご本人のお体の負担となる施術は行いません。
【料金】
1回 | 6,000円(税込) |
---|
【Q&A】
Q.いつから受けられますか?
妊娠5ヶ月(妊娠16週)からお受けいただけます。
ただ、切迫早産など、医師から安静の診断を受けている方は、施術をご遠慮いただいております。
Q.同意書は必要ですか?
はい。
当院では、マタニティ整体を安心安全にお受けいただいておりますが、安全上の万全を期すため、妊婦さんご本人に同意書の提出をお願いしております。
Q.子連れで行けますか?
申し訳ございません。現在、お一人様でのご来院をお願いしております。
Q.妊娠中の整体は、赤ちゃんに影響はありませんか?
大丈夫です。お腹周り、強い刺激の施術は行いませんので、母体はもちろん、お腹の赤ちゃんに影響になることはありません。
Q.時間はどれぐらいですか?
初回は問診・検査・カウンセリングなども含めて60分程度いただきます。二回目以降は30分程度となります。